I Wish It Could Be Christmas Everyday
クリスマス・エヴリデイ
クリスマスソング/もしも毎日がクリスマスだったら・・・!
『I Wish It Could Be Christmas Everyday』(クリスマス・エヴリデイ/もしも毎日がクリスマスだったら)は、1973年にデビューしたイギリスのロック・バンド「ウィザード(Wizzard)」による同年のクリスマスソング。
リリース後もイギリス国内で度々リバイバルヒットを繰り返し、定番クリスマスソングの一つとして世界的にも有名になった。
【試聴】公式動画 I Wish It Could Be Christmas Everyday
ボーカルはロイ・ウッド
「ウィザード(Wizzard)」メインヴォーカルのロイ・ウッド(Roy Wood/1946-)は、以前は「Electric Light Orchestra(エレクトリック・ライト・オーケストラ/ELO)」に所属していた。
ロイはセカンドアルバム録音中にELOを脱退し、1973年にソロと並行する形で「ウィザード(Wizzard)」を立ち上げた。
ELOは、1970年代のアメリカで最も多くの(ビルボード40位以内の)ヒット曲を持つことでギネスにも登録されている伝説のバンド。
「ロックとクラシックの融合」を目ざし、全盛期には「世界、最小で最高のオーケストラ」と称賛された。
国内のミュージシャンにも影響を与え、奥田民生(元ユニコーン)のELO好きは有名である。ユニコーンやパフィーの楽曲には、その影響を強く感じる楽曲が幾つか存在する。