ビートルズ The Beatles 歌詞の意味・和訳

20世紀を代表する音楽グループ ビートルズ関連ページまとめ

1960年代から1970年にかけて活動したイギリス・リヴァプール出身のロックバンド、ビートルズ(The Beatles)の主要な楽曲について、歌詞の意味・和訳・YouTube動画、その他ビートルズに関連する楽曲・記事一覧まとめ。

アビイ・ロード Abbey Road ザ・ビートルズ

ジャケット写真:アビイ・ロード ザ・ビートルズ

曲目一覧

レット・イット・ビー Let It Be
ポール・マッカートニーの亡き母メアリーが夢枕に現れ残した言葉
ヘイ・ジュード Hey Jude
当時5歳のジュリアン・レノンを慰めるために書かれたバラード
イエスタデイ Yesterday
マッカートニーが14歳の時に死去した母への想いを綴ったバラード
イマジン Imagine
オノ・ヨーコの詩集にヒントを得たジョン・レノンの代表曲
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー Strawberry Fields Forever
ジョン・レノンが幼少期に遊んでいたストロベリー・フィールズの思い出
ペニー・レイン Penny Lane
ポール・マッカートニーがリヴァプールで過ごした少年時代の思い出
オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ All You Need Is Love
ヒッピー隆盛期の1967年夏にリリースされたジョン・レノンの楽曲
ヘルプ! Help! 歌詞の意味・和訳
なんでも鑑定団オープニングで有名なビートルズ主演映画サントラ
涙の乗車券 Ticket to Ride
ビートルズ主演映画「Help!」でも使用 カーペンターズがカバー
ゲット・バック Get Back
「ジョジョの奇妙な冒険」キャラ名のネタ元とされるビートルズの楽曲
ヒア・カムズ・ザ・サン Here Comes the Sun
ストリーミング再生回数で『Let It Be』を越えたジョージ・ハリスンの楽曲
カム・トゥゲザー Come Together
意味不明でナンセンスな歌詞はビートルズメンバーを暗示していた?
オブラディ・オブラダ Ob-La-Di, Ob-La-Da
ジャマイカの音楽スカに影響を受けたポール・マッカートニーの楽曲
アクロス・ザ・ユニバース Across the Universe
ビートルズがインドで瞑想修行 サンスクリット語のマントラが歌詞に
ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード The Long and Winding Road
スコットランド・キンタイア岬の農場近くに実在する道から着想
プリーズ・ミスター・ポストマン Please Mr. Postman
ビートルズやカーペンダーズのカバーで有名な1960年代のヒット曲
ラヴ・ミー・ドゥ Love Me Do
ビートルズの前身にあたるクオリーメン時代に書かれた初期の楽曲
プリーズ・プリーズ・ミー Please Please Me
ハーモニカのイントロが特徴的なジョン・レノン作曲によるシングル
キャント・バイ・ミー・ラヴ Can't Buy Me Love
愛はお金では買えない 英語の文法は?
Here, There and Everywhere
アルバム『リボルバー』で発表されたマッカートニーお気に入りの作品
ハロー・グッドバイ Hello, Goodbye
ふたご座のポール・マッカートニーが二元性の哲学をテーマに
抱きしめたい I Want To Hold Your Hand
女優ジェーン・アッシャーとの交際中に作曲されたポールのラブソング
シー・ラヴズ・ユー She Loves You
ブリティッシュ・インヴェイジョンでビルボード・チャートを独占
ア・ハード・デイズ・ナイト A Hard Day's Night
ビートルズ主演映画「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」テーマ曲
オール・マイ・ラヴィング All My Loving
ポール・マッカートニー作曲による代表曲 音楽評論家も絶賛
イエロー・サブマリン Yellow Submarine
リンゴ・スターがリード・ボーカルを務めたビートルズの楽曲
レディ・マドンナ Lady Madonna
ポール・マッカートニーの楽曲がドクターマリオBGMに?!
イン・マイ・ライフ In My Life
ジョン・レノンが故郷リヴァプールでの思い出をつづった作品
ドント・レット・ミー・ダウン Don't Let Me Down
ジョン・レノン作曲によるオノ・ヨーコへのラブソング
While My Guitar Gently Weeps
ビートルズメンバーの不和を背景としたジョージ・ハリスンの代表曲
マイボニー
ビートルズのカバーで有名なスコットランド民謡
ジョニー・B.グッド Johnny B. Goode
ロックンロール創始者の1人とされるチャック・ベリーの代表曲
ワンダフル・クリスマスタイム
ポール・マッカートニーが一人で全楽器を担当したクリスマスソング
ビートルズのクリスマスソング Christmas Time is Here Again
1967年にレコーディングされたビートルズ唯一のクリスマスソング。

ジョン・レノン

ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)
1971年に発表されたジョン・レノン&オノ・ヨーコのクリスマスソング
ウーマン Woman
亡くなる直前のアルバムに収録されたジョン・レノンの代表曲
パワー・トゥ・ザ・ピープル Power To The People
ビートルズ解散が裁判で確定した時期のジョン・レノンによる楽曲
スターティング・オーヴァー (Just Like)Starting Over
ジョン・レノンが亡くなる直前に発表されたソロ最大のヒット曲

関連ページ

イエローサブマリン音頭
ポール・マッカートニーから許可をもらった公認の日本語カバー曲
洋楽・ポピュラーソング 歌詞の意味・和訳
海外のアーティストによる比較的近年の名曲まとめ