うさぎとかめ

日本の童謡・唱歌/もしもしかめよ かめさんよ♪

「もしもしかめよ かめさんよ」の歌い出しで親しまれる童謡『うさぎとかめ』。1901年(明治34年)に『幼年唱歌 二編上巻』上で発表された。

作詞は、「金太郎」や「花咲爺(はなさかじじい)」等で知られる石原 和三郎(1865-1922)、作曲は、「桃太郎」を手がけた納所弁次郎(1865-1936)。

ウサギとカメ

【YouTube】童謡『うさぎとかめ』

歌詞

もしもし かめよ かめさんよ
せかいのうちで おまえほど
あゆみの のろい ものはない
どうして そんなに のろいのか

なんと おっしゃる うさぎさん
そんなら おまえと かけくらべ
むこうの おやまの ふもとまで
どちらが さきに かけつくか

どんなに かめが いそいでも
どうせ ばんまで かかるだろ
ここらで ちょっと 一ねむり
グーグーグーグー グーグーグー

これは ねすぎた しくじった
ピョンピョンピョンピョン
ピョンピョンピョン
あんまりおそい うさぎさん
さっきのじまんは どうしたの

ルーツはイソップ童話

歌詞のストーリーは、イソップ童話『うさきとかめ(The Tortoise and the Hare/Le Lièvre et la Tortue)』に沿った内容となっている。

イソップ童話といえば、「北風と太陽」、「金のタマゴを産むめんどり」、「アリとキリギリス」、「金の斧・銀の斧」、「すっぱい葡萄」、「オオカミ少年(嘘をつく子供)」など、今日でも誰もが知っている有名な寓話が多い。

ヨーロッパで古い歴史を持つこれらのイソップ童話は、16世紀後半頃にポルトガルから日本に伝来し、江戸時代の初期以降には『伊曾保物語』として出版され、日本中に広まっていった。

うさぎに関連する童謡ページ

うさぎ
うさぎ うさぎ 何見てはねる 月に昇った献身うさぎの運命は?
兎のダンス(うさぎのだんす)
ソソラ ソラ ソラ うさぎのダンス♪
待ちぼうけ
切り株にうさぎが激突 味をしめた百姓の哀れな末路とは?
大黒様 だいこくさま
きれいな水に身を洗い うさぎはもとの白うさぎ
何をおっしゃるウサギさん 元ネタ・意味・由来
もしもしかめよ かめさんよ どうしてそんなに のろいのか