4月の年中行事・季節のイベント 一覧
4月の年間行事、お祭り、祝祭日、暮らしの歳時記

4月のうた・来月のうた

- 4月のうた
- 春が来た、花(春のうららの隅田川)、さくらさくら、春の小川
- 5月のうた
- こいのぼり、背くらべ、茶摘(夏も近づく八十八夜)、夏は来ぬ
日本の年中行事・お祭り・イベント
- 4月1日 エイプリルフール
- 4月上旬 入学式・入社式
- 4月上旬 NHK朝ドラマ 上半期スタート
- 4月上旬 センバツ春の甲子園(高校野球)
- 4月8日 灌仏会(かんぶつえ)・花祭り
- 4月末~5月上旬 ゴールデンウィーク
- 4月全般 花見
記念日・祝日・節気
- 4月4日(5日) 清明(せいめい)
- 4月23日 サン・ジョルディの日、子ども読書の日
- 4月29日 昭和の日(昭和天皇誕生日)
海外のイベント

- 4月 いずれかの日曜日 イースター(復活祭)
- 4月中旬~下旬 ボストン・マラソン(アメリカ)
- 4月中旬 ロンドン・マラソン(イギリス)
- 4月下旬 セビリアの春祭り(スペイン)
- 4月30日 ワルプルギスの夜(ヴァルプルギスの夜)/北欧・中欧
4月の誕生石・誕生花
- 誕生石 ダイヤモンド、クォーツ(水晶)
- 誕生花 藤、忘れな草、かすみ草
春の曲・クラシック音楽

- 春の童謡・唱歌・日本のうた
- 「春が来た」、「花(春のうららの隅田川)」、「春の小川」など、春をテーマとした日本の民謡・童謡・唱歌
- 春のクラシック音楽・ピアノ曲・歌曲
- 春を感じるクラシック音楽、春をテーマとしたピアノ曲・歌曲
先月・来月の年中行事
- 3月の年中行事・イベント 一覧
- ひなまつり・桃の節句、ホワイトデー、春のお彼岸、卒業式、確定申告、センバツ春の甲子園(高校野球)
- 5月の年中行事・イベント 一覧
- 子供の日・端午の節句、こいのぼり、母の日、八十八夜、田植え、立夏、ゴールデンウィーク
- 花見の意味は? 歴史・由来・ルーツ
- 桜咲く春の宴会「お花見」のルーツは?いつから?
- 卯月 うづき 4月 意味・語源・由来 和名・別名
- 草木が茂り地面をおおう旧暦4月の別名・異名 そのルーツは?
- 年中行事・季節のイベント
- 日本と世界の年間行事、祝祭日、季節のイベント、暮らしの歳時記