アメリカ民謡の父フォスターと
同世代のヘンリー・ワーク
大きな古時計の謎 Grandfather's Clock
「大きな古時計」を作曲したヘンリー・クレイ・ワーク(Henry Clay Work)は、1832年10月1日、コネティカット州ミドルタウンに生まれた。
「アメリカ民謡の父」と称されるS・C・フォスターとはほぼ同世代で、ワークの方がフォスターより6歳年下。
写真は、ヘンリー・クレイ・ワーク西端の地であるコネチカット州・ミドルタウンにある銅像(ユニオン・パーク内)。
【関連ページ】 スティーブン・フォスター特集
ワークの父親は熱心なアボリショニスト
ワークの父親は、熱心なアボリショニスト(奴隷制度反対論者)だった。彼の家は奴隷逃亡を援助する秘密組織「アンダーグラウンド・レールロード(地下鉄道/Undergroung Railroad)」の秘密拠点としても使われたという。
父親の影響を受けてか、ワークもアボリショニストとして奴隷制度反対に向けた活動を行っていたようだ。奴隷制度を最大の焦点としたアメリカ南北戦争では、制度反対の北部州側につき、北軍の快進撃を歌った「ジョージア行進曲(Marching Through Georgia)」を作曲している。
【関連ページ】 ドナドナ研究室 「リパブリック讃歌 19世紀アメリカの歴史」
黒人奴隷問題とは? ~工業の北部州 VS プランテーションの南部州~
次々と領土を拡大していった19世紀前半のアメリカでは、北部(北東部)・南部・西部という三大セクションが形成されていた。
![]() |
The Civil War - Traditional American Songs |
工業が発達していた北部では中央集権を唱え、更なる工業化を促進するための保護関税政策を要求。
これに対して黒人奴隷を使ったプランテーションが発達していた南部では州権論を唱え、中央集権や保護関税政策に反対。
当時のアメリカでは、西部開拓により新たに州が誕生する際、その州を自由州(奴隷制度を認めない)にするか奴隷州(奴隷制度を認める)にするかで常に争いが起きていた。
南北戦争勃発 ~ヘンリー・ワークは北部州を支持~
ワークが20代後半を迎えていた1860年の大統領選挙において、奴隷制度反対の共和党から選出されたエイブラハム・リンカーンが当選.。
これに決意を固めた南部奴隷諸州は、1860年12月にサウスカロライナ州が連邦脱退を宣言したのを皮切りに、数ヶ月の間に11もの州が脱退。1861年2月には、脱退した南部諸州によりアメリカ連合国(アメリカ連邦)が結成された。
そして1861年4月、ワークが28歳の時に、南部連合軍が北軍のサムター要塞に砲撃を開始。以後4年間に渡って死者60万人以上を出した未曾有のアメリカ国内戦争(The Civil War)が勃発した。
この南北戦争において北軍を支持していたワークは、「God Save The Nation (1862) 」「Uncle Joe's Hail Columbia (1862) 」 「Marching Through Georgia (1865)」など、北軍を讃える数々の行軍歌・アンセムを作曲している。
【関連ページ】 ドナドナ研究室 「リパブリック讃歌 19世紀アメリカの歴史」
【関連ページ】 大きな古時計の謎トップへ