「鬼は外」を言わない節分の豆まき

2月の年中行事/千秋万歳 福は内!

節分における豆まきでは「福は内、鬼は外」の掛け声が一般的だが、中にはこの「鬼は外」の部分を言わずに豆まきを行う寺院がいくつか存在する。

浅草寺では「千秋万歳 福は内」

特に有名なのが、三社祭などで有名な東京都台東区の浅草寺(せんそうじ)。観音様の前には鬼はいないという考え方から、浅草寺の豆撒きでは「鬼は外」とは唱えず、代わりに「千秋万歳 福は内」と掛け声を掛けながら豆まきが行われる。

「千秋万歳(せんしゅうばんぜい)」とは、歳月の非常に長いことを意味する。また、長寿を祝う言葉として使われる。

鬼さえ改心する成田山新勝寺

不動明王を本尊とする千葉県成田市の成田山新勝寺(なりたさんしんしょうじ)でも節分の日に豆まきが行われるが、浅草寺と同様、「鬼は外」の発声を行わない。これは、不動明王の前では鬼さえ改心するため鬼はいないという考え方によるもの。

成田山新勝寺の節分会(せつぶんえ)では、毎年大相撲力士や芸能人が「特別年男」として招かれ、特にその年のNHK大河ドラマの主人公や登場人物を演じた俳優・女優らが参加し、特別舞台が設けられて豪華な豆まきが開催される。

節分に関連する歌・トピックス

まめまき(豆まき)
鬼は外 福は内♪ 節分の豆まきを歌った昭和初期の唱歌
恵方巻きの歌なんてあるの?
今年の恵方を向きながら 太巻き寿司に無言でかぶりつけ!
鬼のパンツ
鬼のパンツは いいパンツ つよいぞ つよいぞ♪
フニクリ・フニクラ
行こう 行こう 火の山へ!鬼のパンツの原曲。
まんが日本昔ばなし 「節分の鬼」
妻と子供に先立たれたお爺さんの鬼の心温まるお話

年中行事 関連ページ

2月の年中行事・記念日
節分、立春、バレンタイン、さっぽろ雪まつり、グラミー賞、アカデミー賞、東京マラソン
年中行事・季節のイベント
日本と世界の年間行事、祝祭日、季節のイベント、暮らしの歳時記