かあさんの歌
かあさんが夜なべして 手袋あんでくれた・・・
『かあさんの歌』は、窪田聡作詞・作曲による日本の童謡・歌曲。1958年(昭和33年)に発表された。
窪田聡は、1954年(昭和29年)に開成高校を卒業後、合格していた大学に進学せず、文学を志して家出。埼玉県でうたごえ運動の中心として活動していた。
歌詞の中には、家出当時に母から届いた小包の思い出や、戦時中に疎開していた長野県信州新町の情景が歌い込まれている。
うたごえ運動を通じて全国の歌声喫茶に広まったほか、劇団わらび座の舞台でも歌われた。さらに、ダークダックスやペギー葉山によって取り上げられ、NHKの『みんなのうた』でも放送されて、より広い層に知られるようになった。
【試聴】かあさんの歌(歌詞付)
関連ページ
- 母のうた 母親・ママに関する民謡・童謡
- 『かあさんの歌』、『肩たたき』、『この道』、『ぞうさん』など、母親・お母さんをテーマ・題材とした日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。
- 家族のうた 父母・兄弟姉妹の民謡・童謡
- お父さんのうた、お母さんのうた、おじいさん・おばあさんの歌、兄弟姉妹の歌など、家族に関連する日本の民謡・童謡・世界の歌まとめ。