仮面舞踏会
Suite from Masquerade

ハチャトゥリアン(Aram Khachaturian/1903–1978)

『仮面舞踏会 (Masquerade) 』は、ハチャトゥリアンによる1941年初演の劇音楽。ロシアの文豪ミハイル・レールモントフの同名の戯曲に基づく。

1944年には、ハチャトゥリアン自身の手によって、ワルツ、ノクターン、マズルカ、ロマンス、ギャロップの5曲からなるオーケストラ向けの組曲となった。

『剣の舞』は運動会でもおなじみ

ハチャトゥリアンは、1903年生まれのソビエト連邦の作曲家・指揮者。

モスクワで音楽を学び、レーニン賞など多数の賞を受け、高い評価を受けた。プロコフィエフ、ショスタコーヴィチと共にソヴィエト3巨匠の一人と称された。

有名な作品は、バレエ組曲「ガヤネー(ガイーヌ)」のハイライト部分で演奏される『剣の舞』。運動会でおなじみの疾走感あふれる曲だ。

【YouTube】ハチャトゥリアン 仮面舞踏会

【YouTube】Khachaturian : Masquerade Suite - Waltz

浅田真央 プログラム使用曲

2008年には、フィギュアスケート女子シングルの浅田真央(あさだ まお)選手が、2008-2009シーズンにおいて、このハチャトゥリァン『仮面舞踏会』をフリースケーティング(FS)で使用し注目を集めた。

ちなみに、同シーズンのショートプログラム(SP)は、ドビュッシー『月の光』。エキシビション(EX)は、カルロス・ガルデル『ポル・ウナ・カベサ』が使われた。

浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2008-09

ジャケット写真:浅田舞&真央 スケーティング・ミュージック2008-09

関連ページ

ハチャトゥリアンの有名な曲・代表曲
『仮面舞踏会』、『剣の舞』など、旧ソ連の巨匠ハチャトゥリアンによる有名な曲・代表曲の解説と視聴
有名なクラシック音楽の名曲・代表曲
バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキーなど、有名なクラシック音楽家による名曲・代表曲の解説とYouTube動画の視聴
浅田真央 プログラム使用曲・音楽まとめ
フィギュアスケート女子シングルで活躍した浅田真央の主な使用曲まとめ