When a Child Is Born
ウェン・ア・チャイルド・イズ・ボーン

クリスマスソング/『千の風になって』との関係は?

『When a Child Is Born』(ウェン・ア・チャイルド・イズ・ボーン)は、イエス・キリストの降誕をテーマとしたクリスマスソング

英語の歌詞は、ボニーMの楽曲を手がける作詞家のフレッド・ジェイ(Fred Jay/Friedrich Alex Jacobson)によって1970年代に作詞された。

歌詞の中では明示的に「クリスマス」といった単語は使われていないが、ベツレヘムの星やイエス誕生が暗に描写されており、キリスト降誕祭であるクリスマスに相応しい楽曲として、年末シーズンに英米圏で耳にする機会がある。

様々なアーティストがカバーしているが、特にジョニー・マティス(Johnny Mathis)やサラ・ブライトマン(Sarah Brightman)、シャルロット・チャーチ(Charlotte Church)らによるカバーが比較的有名と思われる。

【YouTube】歌:サラ・ブライトマン Sarah Brightman

歌詞の意味・和訳(意訳)

『When A Child Is Born』

作詞:フレッド・ジェイ(Fred Jay/JACOBSON FRED)

A ray of hope
Flickers in the sky
A tiny star
Lights up way up high

希望の光が
夜空にきらめき
小さな星が
天高く輝く

All across the land
Dawns a brand new morn
This comes to pass
When a child is born

全ての大地に
新しい朝は訪れ
現れ来る奇跡
御子生まれ給う

A silent wish
Sails the seven seas
The winds of change
Whisper in the trees

静かな願いは
世界を渡り
変化の風は
木々にささやく

And the walls of doubt
Crumble, tossed and torn
This comes to pass
When a child is born

疑いの壁は崩れ去り
現れ来る奇跡
御子生まれ給う

A rosy hue settles all around
You've got the feel
You're on solid ground

辺りはバラ色
感じられる
堅固な大地

For a spell or two
No-one seems forlorn
This comes to pass
When a child is born

御言葉によって
孤独は消え去り
現れ来る奇跡
御子生まれ給う

And all of this happens
Because the world is waiting
Waiting for one child
Black, white, yellow, no one knows

すべての奇跡は
世界が待ち望む
一人の御子
黒 白 黄色 誰も知らない

But a child that would grow up
And turn tears to laughter
Hate to love, war to peace
And everyone to everyone's neighbour
Misery and suffering
Would be forgotten forever

御子は成人し
涙を笑いに
憎しみを愛に
争いを平和に
皆を隣人に変えて
不幸と苦しみは永遠に忘れ去られる

It's all a dream
And illusion now
It must come true
Sometimes soon somehow

それはすべて
今や夢と幻想だが
実現しなければならない
時に すぐに どうにかして

All across the land
Dawns a brand new morn
This comes to pass
When a child is born

全ての大地に
新しい朝は訪れ
現れ来る奇跡
御子生まれ給う

原曲は『哀しみのソレアード』

原曲は、イタリアの音楽グループ「ダニエル・センタクルツ・アンサンブル(Daniel Sentacruz Ensemble)」により1972年に作曲されたインストゥルメンタル(器楽曲)『Soleado ソレアード』。日本では『哀しみのソレアード』のタイトルで知られる。

なお、この『Soleado ソレアード』については、日本の歌謡曲『千の風になって』とメロディ進行が一部似ているとして言及されることがあるが、両曲の関係性については不明だ。

関連ページ

哀しみのソレアード Soleado
『千の風になって』の原曲?と噂されるイタリアの名曲

人気のクリスマスソング

ジングルベル
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る~♪
赤鼻のトナカイ
まっかなお鼻のルドルフもがんばってます。
もろびとこぞりて Joy to the World
主は来ませり 主は来ませり~♪
ひいらぎかざろう Deck the Halls
ひいらぎかざろう ファララララーラ ラララ♪
きよしこの夜 Silent Night
オーストリアの教会で生まれた聖なる夜
クリスマスおめでとう We Wish You A Merry Christmas
今すぐクリスマスプディングが食べたい!
サンタが街にやって来る
Santa Claus is Coming to Town
君が良い子か悪い子か サンタはすべてお見通し!
あわてんぼうのサンタクロース
クリスマス前にやってきた あわてんぼうのサンタクロース。小林亜星作曲。
ラストクリスマス(ワム!)
想いが届かなかった去年のクリスマス あれから一年・・・今年こそはきっと特別な人と・・・
ハッピークリスマス(戦争は終わった)
ジョン・レノン&オノ・ヨーコのメッセージソング。みんなが望めば、世界は変わる。
恋人たちのクリスマス
All I Want For Christmas Is You
マライア・キャリーの大ヒットクリスマスソング
ホワイトクリスマス White Christmas
夢見る白銀のクリスマス!クリスマスカードに温かく優しい想いを込めて・・・
ウィンターワンダーランド Winter Wonderland
一面の雪景色の中 ソリの鈴が鳴り響く・・・

カテゴリー別 目次

洋楽クリスマスソング
『ラストクリスマス』、『恋人たちのクリスマス』、『レット・イット・スノー』など、海外アーティストによる世界的に有名なクリスマスソング
クリスマスキャロル・讃美歌
『きよしこの夜』、『もろびとこぞりて』、『まきびとひつじを』など、ヨーロッパに古くから伝わる有名なクリスマスキャロル・クリスマスの讃美歌
クリスマスのお話・面白トピックス
サンタクロースは本当にいるの?サンタに手紙を出せる?クリスマスツリーの意味・由来など、クリスマスにまつわる興味深いトピックスまとめ

讃美歌・聖歌

アメイジング・グレイス
イギリスの貿易商ジョン・ニュートンの作詞による賛美歌。
アヴェマリア(シューベルト)
シューベルトによる1825年の歌曲。3大アヴェマリアの一曲。
讃美歌・聖歌・クリスチャンソング
『アメイジング・グレイス』、『アヴェマリア』、『いつくしみ深き(星の世界)』など、映画やポップス、結婚式などで耳にする有名な賛美歌・聖歌まとめ。

冬のうた・雪の歌

雪(ゆきやこんこ)
雪やこんこ あられやこんこ。猫はコタツで丸くなる♪
たき火
かきねの かきねの 曲がり角 たき火びだ たき火だ 落ち葉焚き
冬の童謡・唱歌・日本のうた
『雪(雪やこんこ)』、『冬の夜』など、冬をテーマとした民謡・童謡、冬に関連する日本のうた・世界の歌

年末のうた

歓喜の歌(喜びの歌) 合唱の歌詞と意味
ドイツの詩人シラーの詩に基づくベートーヴェンの合唱付き交響曲
ベートーヴェン交響曲第9番
いわゆる第九(だいく)。ベートーベンの交響曲第9番第4楽章。大勢で大合唱!
蛍の光 ほたるのひかり
スコットランド、イギリス、アメリカでは大晦日のカウントダウンで年が明けた瞬間に歌われる

お正月のうた

お正月(もういくつねるとお正月)
『お正月』は、滝廉太郎作曲による日本の唱歌。1900年に編纂された『幼稚園唱歌』で発表された。
一月一日(年の始めの ためしとて)
『一月一日』は、1893(明治26)年に文部省より「小学校祝日大祭日歌詞並楽譜」の中で発表された唱歌。
お正月の歌・新年の曲
もういくつ寝るとお正月♪『一月一日』、『凧の歌』、『春の海』などお正月に関連する日本の歌、年末年始に関連するクラシック音楽の名曲など

年中行事・イベント

12月の年中行事・イベント 一覧
クリスマス、忘年会、お歳暮、冬のボーナス、仕事納め、大納会、冬至、フィギュアスケートGPファイナル、冬コミ、年越しそば、大晦日
1月の年中行事・季節のイベント
1月の年間行事、祝祭日、お祭り、季節のイベント、暮らしの歳時記