夕日が背中を押してくる
晩ごはんが 待ってるぞ あしたの朝 ねすごすな
『夕日が背中を押してくる』は、NHK「みんなのうた」で1968年7月に初回放送された子供向けの歌。
歌詞では、暗くなり始める夕方、見る見るうちに沈んでいく夕日を擬人化し、まるで夕日が「もうすぐ暗くなるから、遊びをやめて早くお家に帰りなさい」と子供たちをせかしているような、ある種の童話的な世界が描写されている。
作詞は、童謡『サッちゃん』、『ねこふんじゃった』などで有名な詩人・阪田寛夫。
作曲は、「男はつらいよ」主題歌や童謡『こぶたぬきつねこ』を手掛けた山本直純。
【YouTube】 夕日が背中を押してくる
関連ページ
- 夕焼けのうた 夕暮れ・夕日の民謡・童謡
- 『夕焼け小焼け』、『赤とんぼ』、『とんぼのめがね』など、夕暮れ・夕日・夕焼けに関連する日本の童謡・世界の歌まとめ
- 阪田寛夫 有名な童謡・代表曲
- 『夕日が背中を押してくる』の作詞者・阪田寛夫の有名な童謡・代表曲まとめ