ひとつの朝 合唱曲
合唱曲/今、目の前にひとつの朝 さあ飛び立とう あの鳥たちのように
『ひとつの朝』は、1978年・1984年NHK全国学生音楽コンクール高校生の部における課題曲(合唱曲)。
コンクール以後は混声三部版に編曲され、中学合唱の定番曲として歌われている。後に『時の狩人』、『樹よ』が追加され、合唱組曲「ひとつの朝」となった。
作曲は、『若い翼は』、『気球にのってどこまでも』で知られる平吉 毅州(ひらよし たけくに/1936-1998)。
作詞は、『グリーングリーン』、『勇気一つを友にして』などで有名な片岡輝(かたおか ひかる/1933-)。
【YouTube】ひとつの朝 歌詞つき
【YouTube】ひとつの朝
YouTubeコメント 前半1
ゆの
これで最優秀賞とれました!
強弱の差とクレッシェンドデクレッシェンドを大げさにやるのと パートごとの声量のバランスを気をつけたら上手くきこえるとおもいます!
Kanau
当時中1の私にはこの曲を歌っていた中3の先輩がめちゃくちゃかっこよく見えたなあ〜
碧衣
ピアノがめちゃくちゃ難しいんだよな〜
木戸孝之
この曲をNHKコンクールで歌ったなぁ…。
もう、40年ちかく昔だったなぁ…。
夏休みは、朝から、夕方まで、何回歌ったやろうか?
sana suga
先輩が歌ってた!
『さあ〜箱舟に乗ってー♬』
が好き😄💕
トマトみどりの
中3の合唱コンで歌ったなぁ
1、2年と学年優勝とれなくて悔しかったから全然まとまらないクラスだったけどがむしゃらに練習してたこのときだけは団結してた
この曲聞きまくって何が何でも優勝したくてアドバイス皆でしまくった
隣のクラスの女子でくっそ声でる人居て皆で声出せば問題ないって励まし合って
パートリーダーとクラスの女子が1回だけ話聞く気ないなら帰っていいよ!!みたいな喧嘩してたのは今でも忘れられんなぁ
あの合唱コンの時期だけは学校すきだった
ハイウェイ雨
はばたけ明日へまだ見ぬ大地へ
からが本当にかっけえな
宮田萌
中学の最後の合唱コンクールの自由曲
コッシー
卒業式で歌います。
この3年間、あっという間だったなぁ。
カミナンデスヤスジーニ
中3の時を思い出す(泣)
白米
卒業式で歌うんだけど難しそう…。
ぬまっちゃgirl's
この曲文化祭で歌う~!!!
りゅじ
この曲歌います!ひとつの朝はすごく難しくてけどこれで金賞取れたら絶対かっこいい!!頑張ります!!
ぷるぽ ぷるぽ
中学の時に全校生徒で練習しまくって文化祭で合唱しました。
懐かしくて時々カラオケで歌って旦那にドン引きされてますがやめられません。
ぬまっちゃgirl's
結果金賞取れましたー!!この歌に出会えてよかったです!!
りゅーくん。
この曲で最優秀賞とれました!
中学校最後の文化祭がいい思い出になりました!!
BH Paen
ピアノの間奏がめっちゃ綺麗
YouTubeコメント 前半2
Yukimatsu Mifune
中3思い出すわぁ
愛ฅ•ω•ฅ有岡
合唱コンで歌う~
金賞取りたい!!!!!
ちろる
音量のバランスとか、伸ばすところとか難しくて、練習中に何度も揉めたり喧嘩したりしたけど、歌詞の意味とか調べて配って皆で確認したり、指揮者と伴奏者の子は放課後残って練習してたり、だんだんとまとまってきました。最後にはこのクラスでよかったって、笑って終われたらなって思ってますヽ(*´∀`)ノ
最優秀賞をとる、というよりも皆が楽しんで歌うのが1番!
自分らが同じ目にあわねぇと分かんねぇのかな?人間のクズだみいくん
中学生の頃一年の時に合唱部に入っていて全国音楽コンクールの自由曲でこれ歌いました!とても印象に残ってます!
ゆち
ソプラノの声量が足りないからアルトがソプラノ歌ったりアルト歌ったりしたのが懐かしい。
最優秀賞取れてよかったな。
あおい。たぐち
あ、もうこの歌最高だわ
ディズニーチャンネル
今年の卒業生これ歌ってたなーめっちゃ綺麗だった
正巳黒田
今年の文化祭で歌う❗最後の「自由を求めて」がめっちゃ高く出すから難しいんだよなー(>_<)
タナカコウキ
卒業式で歌いました!とてもいい曲ですよね
ps4元 Vngf4
テノールの
最後羽ばたけから毎回音程外れちゃうー(´;ω;`)
空風
この曲で中学最後の合唱祭で最優秀賞とれました!
一族Dの
今年の学祭でこれ歌うから頑張ろ
Linker 16011
中学の合唱コンクールで歌ったの懐かしい!
DAIMIN
金賞取れたよ!
あおあぽうらぶ
最優秀賞とった!
3年生最後の音楽祭さいくぅー♡
kanon .mmxoxo
最後綺麗に伸ばせるとカッコイイよね
たなかあや
合唱コンクールでやった曲だ
夏summer
今年の合唱コンクールで歌います!
ソプラノ頑張ります!
春子
今年の卒業式で歌います!
延珠
この曲大変だったな_(꒪ཀ꒪」∠)_
関山薫
いい曲過ぎる
十字架
中学合唱の集大成曲。合唱コンクールで歌いたかったけれど、難易度高すぎてさすがに恐れ多かったので歌えませんでした。
竜龍
中学校最後の合唱祭最優秀賞とれました!
よそ
これ卒業式で歌います。
卒業したくない😢
アルトパートリーダー頑張らなきゃ
ちぃ
今年の文化祭、女子だけのクラスでこれ歌います!
まだバラバラだけど、絶対1位とる!!!!
YouTubeコメント 後半1
Mr. Kaishin
自分の母親が「中学時代に歌った」と懐かしがって聞いていたわ。
yu ki no
合唱祭これに決まりました。クラスで団結して絶対に金賞目指してやるぞ!!
MiracleHayabusa8606
中3の合唱コンクールで歌った曲
定番だったね
しなもろーる
この曲も⚪十年前に中学校の合唱コンクールで歌ったわ~
今日子供の中学校の合唱コンクールで歌ってるクラスがあってビックリ(*´∀`)
工藤紗弥
歌ったな…。懐かしい
みるきーみるきー
好きな先輩のクラス曲…旅立つのか…😭もっと話したいなぁ…
男阪本蒼太
これ今年卒業式に歌う
パオぞう
これ中学最後の合唱コンで歌います!絶対最優秀とってやる!!がんばる!
カズティービー0415
月曜日合唱コンクールこれ歌う!!
黒子テツヤ
先輩が歌ってました✨憧れてた…
s kiyo -
今日学校祭の合唱コンクールでした!!
最優秀賞取れました!!!
今年の学校祭は今までで一番楽しくて、
笑顔、感動で溢れました☺
市民合唱祭に出れることがなにより嬉しかったです💕
大好きなクラスで最後の合唱がステージ!!
思いっきり歌って、締めくくろう!
そして、先生との約束でアイス
買ってもらいます笑
チェンミン
この歌かっこよくて好きやった
2003コロ祐
これで最優秀取れましたー‼︎
anmi chan
10年以上前の話ですが、中3の時の合唱コン自由曲で金賞取れました!
doutor Mr.
合唱祭でこれ歌います!
礼子筒井
懐かしい卒業式に歌った
高原Sano
これ今年歌います。。
最後の音楽会絶対みんなで金賞とるぞ!
あ あ
懐かしい。合唱コンクール楽しかったな
YouTubeコメント 後半2
kanon .mmxoxo
中3最優秀賞撮った思い出の曲
すごーい泣けてくる
担任もクラスのメンツも家族みたいな関係で一丸となって歌えた
時には孤独と向き合うとこ、で本番うるっときた
K K
卒業式で歌います
最初はみんなこんな歌やだって言ってたけど練習していくうちに男子が最初に歌う「今」でみんな涙目になるくらいです。
いあ
この歌最後の文化祭で歌う!
1番とれるといいな。
あ
合唱コンクールで歌ったんだよなこの歌。懐かしい。
gyaatees
私男性ですが、中3の時に伴奏を任されました。
めちゃくちゃ難しくて、指揮者を見ている余裕なんかありませんでしたよ(笑)
ライオンズ乃木坂
合唱祭で歌います!
細詳
合唱コンで歌うぜ!
小山幸子
今年の学年合唱でこの曲を歌いました。学年全員合わせて約300人、全員で歌うの楽しかったです。
Shone
この曲合唱コンで歌いました!見事最優秀賞をとることができました。
あかなおこの
本当にいい曲だ...何十年たっても色褪せない...
ばぶるす
中学校のNコンの自由曲で歌って全国大会銀賞でした。夏休みも放課後も毎日毎日この歌を歌ったのを思い出します。
今は亡きあの先生の指揮でもう一度歌いたい・・・
めい めい
まだ見ぬ新しい大地へ〜の所がすき!
amazarashiー
中三の文化祭で、学年で歌いました
ララランド
今年はこれで最優秀賞狙うぜ!
ねこ
昨日合唱コンだったのですが、
これで金賞とれました!!!!!!
本当にうれしい😭😭
愛凛
全校合唱で歌います!合唱が取り柄の学校なので、学校行事で!
ごろげにゃん
好きな人のクラスの自由曲がこの曲でその人の声がすごく聞こえてきて真剣に歌っていてほんとにかっこよくてかっよくてこの歌が大好きになりました
蚊遣豚
中3思い出す。クラス合唱がこの曲だった...当時自分は合唱祭の実行委員任されててクラスの統率とるのが辛かったなあ...でも本番はみんなちゃんと歌ってくれたし、思い出の曲だな〜。
Prince最高かよ
2015のNコンで歌ってた学校あった。
海西中学校だっけ?
分かんないけど歌ってた。
日本史の樹
原曲に忠実に歌っていなかったら
最優秀賞は獲れなかった。
それぐらいレベルの高い名曲だ。
Nコンの課題曲に選ばれる理由がよく分かる。
蒼井しあん
2 年前
これを中学生の時に自由曲で歌わせた担任よ…選曲がハイレベルすぎでしょうよ…そら最優秀賞逃すわと今なら痛烈に感じるよ…ごめんね先生…
渡邉順子
私が中1の時、中3の先輩が歌っててかっこよく見えました
観音千手
この曲を完璧に歌えれば大概勝てると思う。合唱曲の中でもトップクラスの難易度で特に男子と女子の声を合わせるのが相当難しいから練習は他の曲の比にならないくらいしなければならないと思います。私の中学校3年の時の自由曲がこれで金賞とれたので、金賞目指すならひとつの朝、最優秀賞目指すなら米搗まだらとかですかね
関連ページ
- 学校・コンクールで歌う有名な合唱曲
- 『大地讃頌』、『手紙』、『YELL エール』、『心の瞳』など、小学校や中学校、高校の音楽の授業や校内合唱コンクール、NHK合唱コンクールなどで歌われる有名な合唱曲
- 卒業ソング・卒業式の歌
- 『旅立ちの日に』、『仰げば尊し』、『Believe ビリーヴ』など、学校の卒業式や卒業関連イベントで歌われる卒業ソング特集