ありがとう さようなら
卒業ソング・NHKみんなのうた/みんなの笑顔 いつまでたっても忘れない
『ありがとう さようなら』は、NHK「みんなのうた」で1985年に初回放送された日本の曲。
1番では「ともだち」、2番では「教室」、3番では「先生」と、通い慣れた学校を卒業していく学生が、お世話になった友達や先生、教室に感謝と別れを告げる切ない卒業ソング。
作詞は、『北風小僧の寒太郎』、『太陽がくれた季節』、『宇宙刑事ギャバン』など数多くの有名な作品を手がけた山川 啓介(やまかわ けいすけ)。本名は井出 隆夫(いで たかお)。
作曲は、『赤鬼と青鬼のタンゴ』、『パジャマでおじゃま』、『そうだったらいいのにな』など子供向けの曲で知られる福田 和禾子(ふくだわかこ)。
【YouTube】ありがとうさようなら 二部合唱
【YouTube】ありがとう さようなら 卒園式のお歌で号泣
関連アルバム
ジャケット写真:NHK みんなのうた 50 アニバーサリー・ベスト
関連ページ
- 卒業ソング・卒業式の歌
- 『旅立ちの日に』、『仰げば尊し』、『Believe ビリーヴ』など、学校の卒業式や卒業関連イベントで歌われる卒業ソング特集
- 学校・コンクールで歌う有名な合唱曲
- 『大地讃頌』、『手紙』、『YELL エール』、『心の瞳』など、小学校や中学校、高校の音楽の授業や校内合唱コンクール、NHK合唱コンクールなどで歌われる有名な合唱曲