ゆかた音頭 盆踊りの曲
誘い誘われ 総出の祭り 今夜は浴衣で一踊り
夏祭りの盆踊り曲『ゆかた音頭』は、1992年3月にリリースされた鈴木正夫・藤みち子のデュエット曲。作詞:平山忠夫、作曲:山中博。
歌いだしの歌詞は「祭囃子が 夜空に響く 笑顔楽しい 盆踊り」。歌詞では特に地名は使われていないが、関東圏の盆踊り大会などでよく用いられているようだ。
【YouTube】ゆかた音頭 踊り方の一例
YouTubeで『ゆかた音頭』の踊りを見てみると、どれも団扇(うちわ)を使って踊られていることが分かる。
やはり「浴衣とうちわ」という組み合わせの良さから来ているのだろうか。小道具を使うことで、踊りへの没入感も高まりそうだ。
ひとつ難点を言えば、現在では『ゆかた音頭』のCDや音源が入手しにくいというのが大変残念だ。
こういう楽曲はよほどヒットしない限りあまり数が出ないので、なかなか再リリースにつながりにくい事情はあるだろうが、このまま埋もれさせてしまうにはもったいない楽曲だ。
関連ページ
- 夏祭り・盆踊りの曲
- 東京音頭、花笠音頭、ひこにゃん音頭、村祭りなど、夏祭り・盆踊りに関連する日本の曲まとめ