浅草の唄 映画主題歌
強いばかりが 男じゃないと いつか教えてくれた人
『浅草の唄』(あさくさのうた)は、清水 金一(しみず きんいち/1912-1966)主演による1947年の松竹映画「浅草の坊ちゃん」主題歌。
歌い出しの歌詞は「強いばかりが 男じゃないと いつか教えてくれた人」。作詞:サトウハチロー、作曲:万城目正(まんじょうめ ただし/1905-1968)。
『浅草の唄』の歌詞では、田原町(たわらまち)、雷門(かみなりもん)、浅草六区など、浅草に関連する地名がいくつか歌いこまれている。
写真:チンドン乙女まつり 2014 浅草練り歩き(出典:YouTube)
【YouTube】 浅草の唄 関敬六
【YouTube】チンドン乙女まつり 2014 浅草練り歩き
浅草六区
『浅草の唄』の歌詞にある「六区」とは、かつて演劇場や映画館が立ち並んでいた浅草の歓楽街。萩本欽一やビートたけしを輩出した浅草フランス座は特に有名。
写真:浅草公園六区の映画街 1937年6月(大東京、松竹館、常盤座、東京倶楽部、電気館)
田原町
田原町(たわらまち)は、現在の雷門一丁目。1965年(昭和40年)8月に町名変更された。今日では、東京メトロ(地下鉄)銀座線の田原町駅(たわらまちえき)にその名を残している。
写真は、田原町駅近くの「かっぱ橋道具街」にあるコックのオブジェ(菊屋橋交差点/出典:Wikipedia)。
関連ページ
- チンドン屋 定番の曲 まとめ
- 昭和レトロな宣伝請負ストリート・パフォーマー演奏曲