アルプスの少女ハイジ 歌詞 主題歌・オープニング曲

スタジオジブリ宮崎駿、高畑勲らが深く関わった世界名作アニメ

「アルプスの少女ハイジ」は、1974年に初回放送された世界名作アニメ。制作には現在のスタジオジブリ宮崎駿、高畑勲らが深く関わった。

幼くして両親を亡くし、アルムおんじに預けられた8歳の少女ハイジは、ヤギ飼いの少年ペーターや子ヤギのユキちゃんらとともに、アルプスの大自然の中でたくましく成長していく。

アルプスの少女ハイジ (徳間アニメ絵本)

写真:アルプスの少女ハイジ (徳間アニメ絵本)

主題歌・オープニング曲『おしえて』

「アルプスの少女ハイジ」主題歌・オープニングテーマ曲『おしえて』は、作詞:岸田衿子、作曲:渡辺岳夫、歌:伊集加代。

【動画】アルプスの少女ハイジ OP

冒頭のアルペン・ホルンとヨーデルのコーラスは、音楽ディレクターがスイスへ赴き現地録音したもの。

スイス出張費用に関しては、当時コロムビア社の経理部長は、「スイスに遊びにいくんだろう」と勘ぐって認めなかったため、音楽ディレクターが自費で旅費をねん出したという。

ちなみに、作詞の岸田衿子と作曲の渡辺岳夫のコンビは、世界名作劇場「フランダースの犬」、「あらいぐまラスカル」、「赤毛のアン」3作品について、すべての主題歌(オープニング曲・エンディング曲)を作曲している。

歌詞

くちぶえは なぜ
とおくまで きこえるの
あのくもは なぜ
わたしを まってるの
おしえて おじいさん
おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ

ゆきのやま なぜ
ばらいろに そまるの
あのかぜは どこに
かくれているの
おしえて おじいさん
おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ

ねむるとき なぜ
ほしは そっと みているの
わらのなか なぜ
いつも あったかいの
おしえて おじいさん
おしえて おじいさん
おしえて アルムのもみの木よ

歌は「スキャットの女王」伊集 加代

オープニングテーマ曲『おしえて』を歌っているのは、「ダバダー」のスキャットで有名なネスカフェ・ゴールドブレンドCMソング「めざめ」や、「シャバダバシャバダバ」のスキャットが印象的な「11PM」オープニング曲を歌った「スキャットの女王」伊集 加代(いしゅう かよ/1937-)。「アルプスの少女ハイジ」放送当時は「伊集 加代子」。

伊集 加代はジャズ・コーラスやセッション・シンガーとして活躍したスタジオコーラス歌手で、他にも「ルパン三世」オープニング曲『Lupin the Third』コーラスや、テレビアニメ「銀河鉄道999」主題歌のコーラス、日立グループ企業CMソング 「日立の樹」コーラスなど、意外なところで彼女の声を耳にする機会がある。

エンディング曲『まっててごらん』

「アルプスの少女ハイジ」エンディング曲『まっててごらん』は、世界名作劇場「母をたずねて三千里」、「フランダースの犬」、「あらいぐまラスカル」のほぼすべての主題歌・テーマ曲を担当した大杉久美子が歌っている。

【動画】エンディング曲『まっててごらん』

口笛はなぜ遠くまで聞こえるの?

アルプスの少女ハイジも疑問に思うぐらい、口笛は遠くまでよく聞こえる。

Wikipediaによれば、口笛が遠くまで聞こえるのは、口笛が遠くまで届く周波数域で、人間の耳がこの周波数域を聞き取りやすいためだそうだ。

この遠くまで聞こえる特性を利用して、ある国では口笛がコミニュケーションの道具として用いられている。

スペインの口笛言語シルボとは?

スペイン領カナリア諸島では、遠くの人々とコミュニケーションを取るための言語として、シルボ(El silbo gomero)という口笛言語が話されている。

シルボを話せる従業員がいるレストランなどでは、客へのパフォーマンスとしてシルボを披露することがあるようだ。

【動画】シルボのパフォーマンス

関連ページ

フランダースの犬 主題歌 歌詞の意味は?
ランランラー ランランラー ズィンゲン ズィンゲン…♪
スイス民謡・ヨーデル 有名な歌・代表曲
歌詞の意味・日本語訳 解説とYouTube動画の視聴
アニメ主題歌・挿入歌・サントラ
スタジオジブリ作品やドラえもんなどアニメ関連楽曲まとめ